アサーティブの特徴とポイントとは

アサーティブとは自己主張を意味する言葉です

ただ、自分の意見を押し通すということではなく、自分の意見を誠実かつ率直、対等に表現するということを実現します。

アサーティブという言葉にあまり聞き覚えはないかもしれませんが、このトレーニングが始まったのは1950年代の頃です。

欧米では広くマネージメントの場面で取り入れられています。

アサーティブには4つの柱があります。

それは誠実、率直、対等、自己責任です。

まず何を伝えたり、求めたりする際には誠実であることが重要となります。

真摯な気持ちで言葉を発することでより伝わりやすくなります。

率直であることも大切です。

何かと言い繕おうとしてしまうと、肝心な主張が分かりにくくなってしまうことがあるからです。

対等ということも重要となります。

へりくだったり、上から目線になってしまったりすると、相手の納得を得られない可能性があります。

最後に自己責任ということも忘れてはいけません。

自分の発言や要求は自分の責任において行います。